小山市社会福祉協議会の概要Oyama City Shakyo Outline

社会福祉協議会とは?

社会福祉協議会(通称:社協)は、戦後間もない昭和26年に、民間の社会福祉活動を強化するため、全国、都道府県レベルで誕生し、ほどなく市区町村レベルにも設立された、民間の社会福祉団体です。
社会福祉法に「地域福祉を推進する中心的な役割を持つ組織」として位置づけられ、全国を結ぶ「公共性」と、民間組織としての「自主性」という二つの側面を併せ持っています。
「誰もが安全で安心して暮らすことのできる福祉のまちづくり」を目指して、地域住民の皆さんと一緒に地域福祉活動を実践しています。

小山市社会福祉協議会とは?

小山市社会福祉協議会は、昭和27年9月に、任意団体「小山町社会福祉協議会」として設立され、誕生しました。その後、昭和29年3月31日の市制施行を経て、幾多の改善が行われ、昭和43年4月23日には、任意団体から社会福祉法人へと移行しました。
地域住民、自治会・民生委員児童委員など市民を代表する団体・機関から選出された方々、様々な分野の関係者に支えられ、福祉のまちづくりに取り組んでいます。

小山市社会福祉協議会の組織

小山市社会福祉協議会の現況報告書及び財務諸表(決算書等)

■社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム「WAM NET」をご覧ください。
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム(小山市社会福祉協議会)

小山市社会福祉協議会の各種計画等

地域福祉活動計画

地域福祉活動計画とは、社会福祉法人である市町村社会福祉協議会が中心となり策定されます。市民の皆さんやボランティア団体、NPO、福祉事業者が互いに協力して地域福祉を推進するための活動目標を示した計画です。

小山市社会福祉協議会では、地域福祉活動計画策定作業委員会において具体的な計画案が検討され、小山市の「地域福祉計画」との整合性を図りながら、「第4期小山市地域福祉活動計画」が策定されました。計画期間は、令和3年度から令和7年度の5年間です。

4期 小山市地域福祉活動計画 (4.6MB)

事業計画

令和5(2023)年度 事業計画書 (589KB)

令和6(2024)年度 事業計画書 (579KB)

事業報告書

令和4(2022)年度 事業報告書 (1.2MB)

令和5(2023)年度 事業報告書 (967KB)

当ページの内容に関するお問合せ先

地域福祉係 電話:0285-22-9501