赤い羽根共同募金とは?
共同募金には、赤い羽根をシンボルとする「赤い羽根共同募金」と、市町村を単位に支援を行う「歳末たすけあい募金」とがあります。
戦後間もない昭和22年から始まった募金活動で、昭和27年からは「社会福祉事業法(現在の社会福祉法)」に位置づけられ、10月1日から12月31日の期間、全国一斉に実施されています。
小山市社会福祉協議会は、栃木県共同募金会小山市支会として共同募金運動を推進しています。
募金募集のお願い
共同募金は、事前に地域ごとの課題解決に必要な使い道(配分事業の計画)と集める金額(配分に必要となる募金目標額)を定めてから寄付を募る「計画募金」です。
小山市では、平成27年度より「赤い羽根共同募金」と「歳末たすけあい募金」を統合し、「共同募金(赤い羽根・歳末たすけあい)」として、年に1回募集しています。
戸別募金、法人・篤志募金、バッチ募金、学校募金、職域募金など、広く募金活動を行います。
共同募金運動の趣旨をご理解いただき、格別のご支援・ご協力をお願いいたします。
募集実績について
ご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
赤い羽根共同募金の使い道について
皆様から寄せられた「赤い羽根共同募金」は、A募金とB募金へ配分されます。
■A募金:栃木県内の社会福祉施設や県レベルの団体へ配分/災害等準備金への積立
■B募金:小山市内の地域福祉活動へ配分
詳しい募金の仕組みについては、下記リンク先をご覧ください。
小山市社会福祉協議会で実施している「社協会費・赤い羽根共同募金・日赤活動資金」について、使い道をまとめて掲載しております。
是非ご覧ください。
各種募金等の使い道(591KB)
共同募金の使い道については、下記リンク先もあわせてご覧ください。
●赤い羽根データベース「はねっと」
当ページの内容に関するお問合せ先
地域福祉係 電話:0285-22-9501