思いつむぎノート
思いつむぎノートは、介護・医療・成年後見制度・遺言・相続・葬儀・お墓などについて、元気なうちから考え、大切な人に自分の思いを伝えるためのものです。
このノートを活用することによって、これまでの人生を振り返り、より豊かな生き方を考え実践するためのきっかけづくりとなります。
思いつむぎノートは、小山市社会福祉協議会のほか、市役所、保健福祉センター、各出張所、各高齢者サポートセンターに設置し、希望者には無料でお渡しいたします。積極的にご活用ください。
また、思いつむぎノートの書き方に関するご相談や出前講座も実施いたします。
お気軽にお問い合わせください。

思いつむぎノートに関するお問い合わせ 小山市社会福祉協議会 地域福祉係
電話:0285-22-9501・9545