こども発達支援センター「たんぽぽ園」
たんぽぽ園では、就学前の発達が気になるお子様に対して児童発達支援や、小・中学生及び高校生を対象とした放課後等デイサービス事業を行っています。
児童発達支援
療育目標
- 1. 基本的な生活習慣の自立に向かって頑張ろう
- 2. 明るく素直なよい子になろう
- 3. 丈夫な体をつくろう
対象児
心身に発達の遅れがあり、通園による療育指導が可能な就学前のお子様です。
利用日・利用時間
月曜日から金曜日 9:00〜14:40
(祝日及び12月29日~1月3日は除きます)
利用について
- 相談
- たんぽぽ園・小山市役所福祉課・市内指定相談支援事業所のいずれかにご連絡ください。
- 見学
- お子様と一緒にご来園ください。
- 利用申請
- 小山市役所福祉課へ
療育内容
母子グループ療育
- ・年齢、発達に応じてグループ分けしています。
- ・日常生活における基本動作の指導。
- ・集団行動への適応訓練(着席、片付け、あいさつ、人との関 わりなど)
- ・いろいろな遊びの経験(手遊び、親子ふれあい体操、運動遊び、微細運動、感覚遊び、粗大運動遊び等)

母子分離グループ療育
いろいろな遊びを通して、友達との関わりをもち、その中で自発性を促し、就園や就学時に向けて自立できるように支援していきます。親同士の情報交換や息抜きの場も兼ねています。
専門家による指導・相談
言語聴覚士による言語指導
- ・言語能力や聴覚能力を回復させる訓練を考え発達を促します。
作業療法士による機能指導
- ・日常生活動作の発達を考え、訓練指導を促します。
臨床心理士による心理相談
- ・発達や子育て、就学等についての不安や悩みに関する相談を受け、問題の解決をサポートします。
年間予定行事
- 4月
- 療育始め
- 5月
- 心理講話会
- 6月
- 就学についての講話会
プール開き - 10月
- 心理講話会
- 11月
- 運動会
- 12月
- クリスマス会
放課後等デイサービス事業
対象児
就学の児童(小学校1年生から高校3年生まで)
(市役所への申請により、放課後等デイサービスの支給決定(受給者証の交付)を受けている方またはその予定の方)
※令和4年度については、小学生を対象とさせて頂きます。
支援内容
学校終了後または夏休み等の長期休業日に生活能力の向上のため必要な訓練を行ったり、社会との交流促進を図り学校や家庭とは異なる交流、体験を通じて発達支援を行います。
利用日・利用時間
月曜日から金曜日
平日 15:00~17:30
学校休業日 10:00~17:30
(祝日及び12月29日~1月3日は除きます)
送迎
市内の小中学校の支援学級等に通う児童・生徒については、家族の送迎としますが、市外の国分寺特別支援学校に通う児童・生徒については、学 校開校中、たんぽぽ園の車が迎えに行き、療育終了後はご家族が迎えとなります。(学校休業中はご家族の送迎となります。)
ご利用の流れ
- 1.相談:
- お子さんの不安について電話でも来園でもご相談に応じます。
- 2.見学・体験:
- たんぽぽ園の施設状況、療育内容を見学、体験し利用を希望される
時は、担当保育士がご不明な点について説明いたします。 - 3.申請:
- お住まいの市町の福祉担当窓口で「障害児通所給付支援」の申請をお願いいたします。(*受給者証、支援利用計画(案)書等必要な書類については、福祉担当窓口にお問い合わせ願います)
- 4.計画作成の依頼:
- 相談支援事業所に障害児支援利用計画作成を依頼します。
- 5.調査・審査:
- 申請後市町の担当課で、お子さんに必要と判断されるサービス量(日数)を聞き取りや調査書類等で検討されます。
- 6.受給者証の交付:
- 市町で支給量が決定されると「受給者証」が交付されます。(「受給者証」=「(障害児)通所受給者証」)
*申請から受給者証交付までの期間は、市町村に直接お尋ねください。 - 7.契約・利用:
- 受給者証交付後、利用計画と一緒に当園に提出いただき契約、利用開始となります。
***費用(一部負担金)については、世帯の所得により異なり、市町が決定し受給者証に記載されます。ただし満3歳になった後、最初の4月から小学校入学までの3年間は無償化となります。また、放課後等デイの療育にかかる実費負担があります。
自己評価表の公表
児童発達支援ガイドライン、放課後等デイサービスガイドラインに基づき、施設の質の向上と適正化を図ることを目的に、たんぽぽ園職員並びに保護者からアンケートを実施し、結果を次のとおり掲載しましたのでご高覧頂きたくお願い申し上げます。
たんぽぽ園に関するお問い合わせ
〒323-0827
栃木県小山市神鳥谷934番地3
- 電話:
- 0285-25-1022
- ファックス:
- 0285-25-1022